~収穫の秋・交流コンサート~

 11月12日の午後、家のすぐ近くにある旧小学校の音楽室で開催しました。主催は山陰・街角の小さなギター教室。松江市で活動しておられるみなさまに来ていただいて開くことができました。伴奏は60代後半から80歳近くの3人の男性。Vocalやアイリッシュハープの演奏は20歳代のインドとフランスの女性。年齢的なことや出身の国も違うけれど、こうやって楽しく演奏できて聴いていただくみなさまと音楽を通しての交流が生まれました。このコンサートはこれまで家の小さな小さなアートスペースで開いていますが,今回は地域振興センターからここでというお話をいただきました。小学生から90歳近くまでのみなさまにお集まりいただきました。昭和から現在までの歌、映画音楽、ふるさとなどいろんなジャンルの音楽を届けてくださり、客席からは手拍子や一緒に歌うなど楽しんでいただいている様子がよく伝わりました。日本語で歌われるのにはきっと練習を重ねられたのだろうなと‥。このようなコンサートを開催するのは,地元の地域のみなさまにも身近に活動しておられる方々のいろいろな音楽に親しんでいただきたいと思ってのことです。私どもはクラシックギターを続けていますが,いろんな視点で音楽を見ていただきたいと思います。いつまで続けられるのかはわかりませんが、できるところまでは開催していきたいと考えています。来年の春頃や秋頃にまた計画したいと思います。

▪️2022年11月16日

ミニコンサート~倉吉コミュニティプラザ百花堂~

 10月30日(日)の午後からミニコンサートをさせていただきました。この会場ではちょうど山根政恵先生の「帯アート展」が開かれており,その中での演奏となりました。約35分くらいのものでしたが,会場に来ていただいたみなさまには最後までお聴きいただきました。バッハやソル,バリオスなどの作品を弾きました。演奏が終わった後には,お客様と話す交流の時間を設けていただきました。早速クラシックギターとアコースティックギターとの違い,弦について,使われている材料などについての質問がありました。説明の中でみなさまが驚かれることもあったように見受けられました。こんなふうに演奏だけではなくクラシックギターのことを少しでも知っていただいたり理解していただいたりできるのはとても嬉しかったです。この機会を設けて下さいましたみなさまに厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。

▪️2022年10月31日

山陰・街角の小さなギター教室ファーストコンサート

 10月29日(土)の午後,教室の初めての発表会を持ちました。会場は島根県出雲市にあるホールで行いました。初めてなのでギター歴数ヶ月の方から数十年までといろいろですが,緊張の中にも一生懸命に演奏されるお姿に感動しました。いろいろご都合もあって全員の方に演奏していただくわけにはいかなかったのですが,それでもこれからも続けようとか次はもっとパワーアップして弾きたいなどいろんな感想をいただきました。ご協力いただきましたみなさまには大変お世話になりありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

▪️2022年10月31日

第5回島根西部山陰ギタ弾こ会交流コンサート終了しました

 先週の22日土曜の午後,島根県浜田市三隅町にある「浜田市立石正美術館」では初めてのギタ弾こ会交流コンサートを開催しました。イタリアの教会のような建物,ギター関係のみなさんからは思わずアルハンブラ宮殿❕と声が出るほどとても素晴らしい建物です。ここで念願の交流コンサートができ,美術館のみなさまのご理解やご協力をいただいたことに感謝申し上げます。今回は演奏者も多かったですが,聴きに来てくださったみなさまも多く,親子連れや愛好者など30人近くになりました。地元のみなさまや美術館のみなさまのおかげですね。ありがとうございます。そして,今回は下関から中野義久先生,岡山から加藤丈晴先生,それに製作家の阿部康幸先生が周南から来てくださり,それぞれ素敵な楽しい演奏を聴かせてくださいました。私たち山陰のメンバーだけでなく他の地域のみなさまがこうしてきてくださること,本当にありがたいことだと思います。この会の目的の1つは,その地域での仲間を増やしていくことです。きっともっとメンバーが増えてくるのではないかと思います。次回は今年最後の会を11月26日(土)の午後,今度は同じ浜田市でも「世界こども美術館」で行います。少しクリスマスっぽくしたいなと思っています。詳しくはこのHome pageの最後にある問い合わせ欄からお願い致します。みなさま,お疲れさまでした。そしてありがとうございました。

▪️2022年10月25日

秋の黄昏クラシック音楽会(10月1日)

 10月1日の午後,私の実家からほど近い「旧木下家」でコンサートが行われました。午後のコンサートでは旧大阪シンフォニカー(現大阪交響楽団)で首席(Flute)をされていた末原諭宜先生,また大阪フィルハーモニー交響楽団でヴィオラを演奏されていた上野博孝先生をお迎えして3人でトリオやデュオの演奏をさせていただきました。標高620mの高原に素敵なハーモニーが響いたことと思います。また,夜にはライトアップに合わせてDuo PolePole の演奏も行いました。町内外や県外のみなさまにクラシック音楽を楽しんでいただけたようです。主催は「むらづくり協議会(自治会)」でした。このような機会をいただき,感謝申し上げます。。ソロとアンサンブルをバランスよく続けていきたいものだと思います。60歳を超えてからの様々なチャレンジですが,関わってくださいますみなさまに一層の激励をいただきますようお願いを致します。

▪️2022年10月03日

←前の情報を表示 次の情報を表示→

123